記事一覧

良いものを食すの巻

ファイル 203-1.jpgファイル 203-2.jpgファイル 203-3.jpgファイル 203-4.jpg

ようやく暖かくなり過ごしやすくなってきましたね( *´艸`)♫


休日に父からお誘いがあり
彼とおいしいお蕎麦を食べに行きました♡♥


父が前々から気になっていたお蕎麦屋さんで
ついにお邪魔させていただきました。

中はお座敷②テーブル②と
さほど広くない店内でした。

すっごく気さくな店主で
まだお客さんはいなかったので、すごく
丁寧にお蕎麦について語っていただきました。

まず、お蕎麦と日本酒には古い歴史がある
と教えていただき早速日本酒をいただくことに

この日本酒一つ一つにも
店主さんのこだわりがあるようで
[白駒]と[蕎麦の酒]をいただきました。

お酒のお供に
河内鴨焼きと
きゅうりの味噌漬けを頂きました。

河内鴨焼き!!!!!すごい!!!!
初めてこんなに美味しい鴨を
食べたと父は絶賛しまくり(^◇^)
(これはぜひ食べてほしい!!)
一緒に頂いた蕎麦パン!!
個人的に蕎麦パンに感動
絶妙な塩加減とお蕎麦の香りの
パン!!!これいい!!!
もっと食べたい!!!ってなりました。

そしてお酒とすごく合う!!!!
彼は普段日本酒が飲めないのですが
鴨と日本酒いける!!とゆうほどで

初めて蕎麦の酒とゆうお酒をいただいたのですが
後味がすっきりしていて
店主さんが日本酒と白ワインみたい
と言っていたのですがすごく飲みやすいのに
しっかりしていておいしかったです。

河内鴨は松原のツムラさんとゆうところで
仕入れていて、新鮮ですごくいい鴨と
ゆうことを教えて頂きました。

そしてついにお蕎麦を(^^)/
お蕎麦はお店で臼で手挽きしているそうです。
(手間も時間もかかるのでこの広さ…納得)

小麦を混ぜない十割のお蕎麦は
荒くて太い!
十割でできるぎりぎりの細さが太い

そして小麦が混ざった二・八蕎麦はこれまた
細い

父と私は十割を彼は二・八蕎麦をいただきました.

お蕎麦と岩塩とおつゆがあり
まずはお蕎麦を岩塩につけて…( *´艸`)
うまっ!!なにこれ~
蕎麦!!だ~
おつゆにつけて…( *´艸`)うま!!やば!!
また岩塩につけて(*^-^*)うま!!
おつゆにつけて( ;∀;)うま~い!!
とペロっと平らげました(^^)/

そして父…
二・八蕎麦もも食べる!!
食べたい!!絶対食べる!!
とお蕎麦も追加

これまた全然違う
見た目、細さ、食感、鼻に抜けるお蕎麦の香り

なにこれ〜!!!!( ;∀;)うま!!
でした。

父は美味しいお酒、鴨、お蕎麦に
終始興奮し、そんな私たちに店主さんも
すごく丁寧に対応して頂きました。

秀吉などの歴史人物も登場してきたり
大阪やお蕎麦お酒の歴史も知れたり

店主さんお蕎麦マニアのマニアで
きっとそれがこだわってこだわった
お蕎麦へと繋がっているんだな~と。

お店に入ってから出るまで
とことんお蕎麦を食した---------!!
と初体験でした。

父は帰る間際まで
絶対また来る!!
会社の子もつれて来る!!と
ずっと言っていたぐらいお気に入りになったようです。

正直、蕎麦とうどんなら断然うどん!!な私
やられました。((+_+))
完全にやられました( ;∀;)
蕎麦…いや 和 さん
参りました。

曜日限定の熟成蕎麦などもあるそうで
(曜日外でした)
またそちらもいただいてみたいので
また近々お邪魔します!!!!

店主さんほどのご紹介ができなくて
申し訳ないですが、すごくおいしかったので
全力でご紹介させて頂きました(^^)/


気になりますよね???
ハイ(^^)/
気になった方は

♯あびこ ♯お蕎麦 ♯和

でレッツ お蕎麦(^◇^)


********************************************************
マンション管理は 丸三ハウジングへ
********************************************************

ペットの譲渡会

 最近よくテレビ等で保護犬や猫達が施設で暮らすニュースが
報道されています。

私自身も犬を飼ってて、よくペット博や譲渡会に行きます。
そこで保護犬に接する事が有るのですが、大変良い子が多いです。

今回、大阪の能勢町で動物たちに飼い主との出会いを提供する
イベントが25、26の両日、保護施設ハッピーハウスで開催
されるそうです。
 これからペット等を飼ってみたい方は一度見学に行ってみると
良いかも。。

イベント内容は、幸せになりたい会~100の家族と100の幸せ~

主催は日本アニマルトラストで午前10時~午後4時迄です。
電話番号は072-737-1707
雨天決行で要予約なので注意して下さい。

 

   

さかい利晶の杜

ファイル 200-1.jpgファイル 200-2.jpg

堺市の宿院に、「さかい利晶の杜」がオープンしました。
堺で生まれた千利休と与謝野晶子をフィーチャーした観光施設です。

「千利休茶の湯館」「与謝野晶子記念館」「さかい待庵外観自由見学」については、合わせて入場料大人300円とリーズナブルなものです。

千利休茶の湯館は気軽に抹茶のお点前を体験できるようです。(茶道ではお手前ではなくお点前と書くようです)

施設には和風のスタバ?もOPENしたようで・・・    TK

***************************************
賃貸管理は
丸三ハウジング株式会社❢

雛ケーキ

ファイル 199-1.jpg

もう随分前の話になりますが、
3月3日のひな祭りの日には雛ケーキを
食べました。キティちゃんの顔のカワイイ
ケーキでしたが、当然ながら食べ進めると
結構グロテスクなモノへとなっていきました^^;

そろそろ…

ファイル 198-1.jpgファイル 198-2.jpgファイル 198-3.jpg

❀春❀なのかな~
なんて思っていたら
✳⛄雪⛄✳が降って
さむくなったり|д゚)

雪が見れて嬉しい気持ちもあるけど
そろそろポカポカ✿春✿に出会いたいですね❤

今月は祖母の誕生日がある為、
最近のMyブームの編み物で
ハンドメイドなプレゼントをしようと
一生懸命アミアミしました( *´艸`)

いろんな毛糸で
❁コースター❁や❂敷物系❂
に通帳などが入るケースを編みました(*'ω'*)

前回の編みぐるみ同様に
全て初めてのチャレンジで、
何度もやり直したり
イライラしたりもしましたが
なんとか形になりました⛧(-_-)

祖母は通勤の電車の中で本を読むのが
好きなので、ケースには小説を入れて
プレゼントしようと思います(^^)/
(入るかな~(笑))

甘すぎない洋菓子が好きな祖母の為に
カップケーキか蒸しケーキなどを焼こうと
思ってて、最近あんまりお菓子を作っていなかったので
久しぶりにカップケーキを味見を兼ねて作ってみました。

焼きたてはふわふわなのですが
1日置いたしっとりもすごく美味しくて(^^♪
彼にも大好評だったので、
誕生日にもカップケーキを焼こうと思います(*'ω'*)♥

少しづつ作れるものが増えてきた編み物♥
パッチワークみたいなひざ掛けがすごく
かわいかったので挑戦したいな~と
まだ、考えているだけの私(/ω\)(笑)

今年の敬老の日にプレゼントできるように
のんびりコツコツ編んでみようかな❁❁

❀✨✴*❀✨✴*❀✨✴*❀✨✴*❀✨✴*❀✨✴*❀✨✴*❀✨✴*❀
賃貸マンションの管理は丸三ハウジングへお任せ下さい。
❀✨✴*❀✨✴*❀✨✴*❀✨✴*❀✨✴*❀✨✴*❀✨✴*❀✨✴*❀

今年は長居公園で♪

 毎年天王寺公園で開催していた世界最大の
ビールイベントのミュンヘン・オクトーバーフェストが、
今年は長居公園で5月15日~31日に開催するそうです。

 今年は天王寺公園が大規模な改装工事が行われている為
だそうです。
会場では、たる生のドイツビールやプレッツェルなどの
郷土料理やドイツ楽団の生演奏等が楽しめます。

開催時間は15時~21時(土曜・日曜・祝日は11時から)

賃貸管理は丸三ハウジングへ♪

新店オープン

ファイル 196-1.jpgファイル 196-2.jpg

当社管理物件店舗にラーメン店さんが2月22日オープンされました。

種類は白ラーメン、黒ラーメンです。私が食べたのは白ラーメン!スープはあっさり系の塩豚骨です。大きめのチャーシューに、胡麻と海苔!! とても気に入りました。

白ラーメン600円 黒ラーメン600円 とっても良心的な価格です❢
場所は西田辺駅から南港通りを東へ533m シャープ本社、長池公園を超えて歩道橋のところ右側で  
『らーめんASS』さんです。

是非一度食べてみて下さいね!店主さんもとてもいい感じです♪ 

チキンラーメン

ファイル 194-1.jpgファイル 194-2.jpg

先日の11日は水曜日が祭日ということもあり
知人のご家族と池田市にある
インスタントラーメン発明記念館に行き、
小麦粉からチキンラーメンを作る体験をしました。
しかもバレンタインが近いこともあり、ハート型の
チキンラーメンという特別仕様です。
お子さ連れの保護者の方も童心に返り、
皆さん楽しんで作っていました。

私も楽しかったです。誘って頂き感謝です!

器用?不器用?

ファイル 193-1.jpgファイル 193-2.jpgファイル 193-3.jpgファイル 193-4.jpgファイル 193-5.jpg

まだまだ寒い日が続きます⛄❉
ただ、少しづつ日が長くなってきたので
着実と春に近づいているんですね✿✿

最近、甥っ子が産まれたので
毛糸であみぐるみを始めました❤|д゚)❤

毛糸での編み物はまだ得意な方だとは思うのですが
針を使ったぬいものが全くダメでして…

小さい子がもったりするので
ボタンなどは危ないので
全て毛糸で縫うことに…(/_;)

顔、胴体、足、手、耳、シッポ
をバラバラに編み
そのパーツを針で縫い合わせるのですが

編むところまでは調子良いのですが
合わせていくところから
イライラします( `ー´)ノ

思ったところに針が出てこない( 一一)✨
手が左右対称になっていない…
頭いがむ…

妥協・妥協でもうこれでいいか( ;∀;)
ってなって最終段階!!
目、鼻の縫い物!!!!

目のバランス…

……(-_-)……ちーん

母親はそれをみて爆笑…(/ω\)❀

でも、妹は喜んでくれて
甥っ子の横に並べてくれているので
……(;_;)……じ~ん❤

よし、甥っ子が大きくなるまでに
何個も何個も作って上達する!!
いろんな動物を作って
毛糸でZOOを作るぞ~❤❤(笑)


**この前TKさんに新しくできたお店へ
連れて行ってもらいました(^^♪❀

我孫子にある{ふぐ庵}さんです。
お~いしかった(*'ω'*)
楽しかったです~(^_-)-☆
ありがとうございました。

次はどこですかね~★**

***********************************************
賃貸マンションの管理は
丸三ハウジングへ
***********************************************

バレンタイン

 もう少ししたらバレンタインですね。
今年は色々な所でいろんな企画が有るみたいです。
先日、夕方のニュースを見ていたら大丸梅田店より中継されてました。

面白い企画をしてたので紹介します。

ひらパーとの「大丸梅田店でバレンタインギフトを買ってひらパーへ行こう」と題したキャンペーン。
バレンタインギフト対象売り場で1レシート1,500円ごとにスクラッチくじを進呈し、
同園で開催するイルミネーションイベント「光の遊園地」
営業日限定のナイト入園ペア招待券1000人、
ペア半額優待券1万1000人を用意する。

もうひとつは、胸キュン体験を提供しようと関西のモデルを中心に
結成した「イケメンショコラ隊」によるサービスを展開。
心斎橋店、京都店、神戸店と合同で展開する。
チョコレートを紹介したり、壁ドン・顎クイのポーズで写真撮影に応じたりする。
梅田店での開催は、2月8日の15時30分~。写真撮影会は先着100人限定。
当日1レシート1,080円以上の購入で先着500人にイケメンショコラ隊から一輪の花が贈られる
「フラワーバレンタイン」など、さまざまな企画があるみたいです。

賃貸管理は丸三ハウジングへ♪